水道代が高くなった?それ「水漏れ」が原因かも!
急に水道代が高くなっても原因に心当たりがない場合は、水漏れが原因かもしれません。住人が知らないところで水漏れが起きていると、実際に使った水道代以上の負担が発生して不経済です。さらに、水漏れを放置しているとさらなる故障につながるリスクが高まります。本記事では、水漏れの疑いがある場合の対処法を紹介します。
水漏れの疑いがある場合は水道メーターをチェック
水道料金が急に高額になった場合、家族が増えたりライフスタイルに変化があったりといった理由が思い当たらないのであれば、水漏れが原因である可能性があります。水漏れ箇所や原因が不明な場合には、専門業者による漏水調査が必要になる場合もありますが、まずは自分でチェックすることをおすすめします。
水漏れを疑う場合、最初に確認すべき箇所は水道メーターです。家中の水道の水を全て止めた上で、水道メーターを見てみましょう。
水道メーターの設置場所
水道メーターの設置場所は、建物の種類によって異なります。
一般的な一戸建てやアパートなどの小規模な集合住宅では、玄関近くや駐車場などの屋外の地中に埋設されていることが多いです。青や黒の鋳鉄製の蓋の中に、水道の元栓と並んで設置されていることもあります。また、公共の建物ではステンレス製のボックスに入っていることもあります。
一方、戸数の多い集合住宅や高層マンションなどでは、玄関のすぐ横にあるパイプシャフト内に設置されています。このシャフト内に、電気・ガスのメーターや配管と一緒に水道メーターが配置されています。
水道メーターの読み方
次に、水道メーターの読み方について説明します。水道メーターには、使用水量を示す数字列があります。
アナログ式の場合、メーター上部の数字が1,000リットル単位で表記されており、円形のメモリには10リットル単位や1リットル単位の使用水量が表示されます。もうひとつ重要な部分はパイロットです。アナログ式のメーターでは、左下に円盤状のパイロットがあります。このパイロットは水道を使用すると回転します。
デジタル式のメーターでは、液晶画面内右下に小さな四角などで表示されるパイロットマークがあり、水道を使用すると点滅します。全ての蛇口を閉めた状態でパイロットが動いている場合、メーターから蛇口の間のどこかで水漏れが発生している可能性があります。
水漏れが考えられる場所を紹介
前の項で解説したパイロットが動いているのに原因がわからない場合、水漏れが考えられます。家庭内の水漏れが発生しやすい場所をチェックしてみましょう。
トイレ・トイレタンク
まず、トイレとトイレタンクを確認しましょう。トイレタンクの部品が故障していると、水を流していない時にわずかに水が流れ続けることがあります。さらに、給水管や止水栓、ウォシュレットから少量の水が漏れて、便器の裏側の床を濡らしている場合もあります。
浴室
次に、浴室をチェックします。普段から濡れていることが多いため、水漏れに気付きにくい場所です。蛇口やシャワーヘッドからポタポタと水が垂れていないか、蛇口とホースや壁との接続部分からじわじわと水が漏れていないか確認しましょう。
また、止水ボタンが付いているシャワーヘッドを使用している場合、使用後に必ず蛇口本体で水を止めることが重要です。手元のボタンで水を止めたままにすると、水道からわずかに水が出続けてしまう場合があります。
キッチン・洗面台
キッチンや洗面台も水漏れが起きやすい場所です。蛇口の先端や水栓の根元は、内部パッキンの経年劣化により水漏れしやすいです。シンクや洗面ボウルが普段から濡れているため、微量の水漏れに気付かないことがあります。
また、水道下のキャビネットに設置されているブレードホース(給水・給湯ホース)も確認しましょう。長年の使用や塩素の影響でホースが劣化し、水漏れを引き起こすことがあります。キャビネット内に物を詰め込み過ぎてホースが傷つくのも原因となり得ます。
屋外の水栓
屋外の水栓も見逃しがちな場所です。散水栓や水栓柱の周囲の土がいつも濡れていないか確認しましょう。冬場は配管が凍結により破損することもあります。
また、ガーデニング用のホースを接続して手元で止水できるシャワーを取り付けている場合、蛇口を閉め忘れて少量の水が出続けたり、ホースが外れて水道から水が流れ続けていたりすることがあります。
給湯器
給湯器も注意が必要です。屋外の目立たない場所に設置されていることが多く、経年劣化や凍結による水漏れに気づかない場合があります。給湯機を長年使用しているときや厳しい寒さが続いたときには、水漏れが起きていないかチェックしましょう。
異音がする場所
最後に、異音がする場所も確認します。給水管から「シュー」と音が鳴っている場合、水漏れが起きている可能性があります。家中の水道を確認しても原因がわからない時は、壁の中や床下から異音がしないかチェックしてみましょう。
水漏れが原因で支払った水道代は取り戻せる?
水漏れが原因で水道料金が高くなった場合、その増加分を取り戻せるかどうかは気になるところです。基本的に、個人の敷地内の設備は所有者が管理するため、水道メーターで計量された水量に漏水分が含まれていても、全額を支払う義務があります。
しかし、一定の条件を満たせば、料金の減額や減免が認められる場合があります。
まず、故意や過失によらない損傷や故障による漏水であることが求められます。これは、住居者の意図的な行動や明らかな不注意によるものではないことを示します。
さらに、漏水が発生した場所が地中や壁内など、適切に管理していても発見が難しい場所であることも重要です。これにより、住居者が漏水の発見に対して無力であったことが示されます。
最後に、漏水が発見された後、速やかに修繕が行われたことが条件となります。迅速な対応が求められるため、放置した場合は減額が認められないことがあります。
これらの条件は自治体によって異なり、減額申請の方法も異なるため、詳細は居住地の自治体のホームページや水道局で確認が必要です。自治体の基準を満たす場合には、申請を通じて料金の一部が減額される可能性があります。
まとめ
突然の水道代の増加は、心当たりがないときは水漏れが原因かもしれません。知らないうちに水漏れが発生していると、使用していない水道代を余計に支払うことになり不経済です。水漏れを放置するとさらに大きな故障を引き起こすリスクもあります。水漏れが疑われるときは、まず水道メーターを確認してみましょう。
全ての蛇口を閉めた状態でメーターのパイロットが動いている場合、水漏れが疑われます。もし水漏れが原因で水道料金が高騰した場合、基本的には支払わなければなりませんが、一定の条件を満たす場合には減額や減免が認められることもあります。この記事を参考に、急な水道代の増加を早めに察知し、水漏れがもたらす無駄な出費による家計の負担を軽減しましょう。